ビリーズブートキャンプ入隊七日目(8/31): 最終プログラム
※ビリーバンドなしでトライ中。
(筋肉痛などなし。)
空と南国の木が映し出される。
屋外だ。
とうとう七日間集中プログラムの最終日。
一日も休むことなくたどり着けたことをちょっとだけ誇りに思う。
今までの動きの総まとめで、ビリーバンドも使って行われる。
あ、基本プログラムのバンドなし仲間のブリジェットも、
応用プログラムのバンドなし仲間の東洋系女性も、よく見りゃみんなビリーバンドを装着している。
仲間ハズレである。
そうか、最終日はもう初心者とは呼ばれないのだな。
いいんだ。(ひとりバンドなしで行う。)
動きはもう慣れたせいもあり、また最終日の屋外具合も手伝って、
(とはいってもこちらは家の中&テレビの前だが)
すでにブートキャンプの厳しい雰囲気はほとんどない。
実に開放的で、みんなの顔が満面の笑みだったりする。
最後は一体感を味わう、そんな感じだろうか。
夏という気候+体を動かすだけで汗はかくが、最終プログラムは
さほど汗だくにはならない。時間も短い。
今までも時折出てくるが、ビリー隊長のいくつかバリエーションのある不可思議な掛け声が、今日も耳に入ってくる。
何ていってるの、あれ?
英語にある掛け声なの?
ヨイショーと聞こえるのもある。
いよいよ最後。
ストレッチを始めて間もなくビリー隊長はその指示をシェリーに任せ、画面に向かって切々と語り始める。
いつも最後はビリーの言葉で終わるのだが、今日(最終日)はいつもより長めである。
ねぎらいの言葉と、実際の訓練はもっと厳しいということなどを語り、いつでもサポートすると励ます。
ビリー隊長、今度はビリーバンドありで参加します。
もっとキツくなる分、目に見える効果もきっと大きくなるでしょう。
ブートキャンプは筋力・代謝力のアップ、忍耐力の向上、ストレス解消、そしてやっぱり目に見える変化(体重・体脂肪・ウエスト周りなど)が、それなりに出てきます。
キツいですよ、もちろん
でも、なぜか楽しいです
自分でやるから手を抜くと・・・ですが、でも決まった時間を画面に向かうだけでも結構大変じゃないですか。
ブートキャンプは自分の現時点での体力を突きつけられ、日ごとに出来るようになる動きによってまだ伸びるんだ
という発見をし、苦手な動きに対してもうあと一回
とがんばれるようになれるのがなんかね、うれしいわけで。成長っす
自分を追い詰めるほど生真面目な人ほど、多分効果出るね。
だって休めないでしょ、そういう性分だから。
1回1回手も抜けないだろうし。
なので、自分はそういう性格だ!という人は是非ともチャレンジしてみては?
ハマってしまうかもね、これを機会にトレーニングに。
ただ怪我とか体調を壊すのだけは注意してくださいませ。
ビリーも言ってます。
自分のペースでやればいい。
気分が悪くなったらやめることも大切だ。
水分を摂るのを忘れるな。(ってもあんまりタイミングないけど!)
自分をコントロールできないといけません。
まだまだ肉体改造がんばるぞ!
ブートキャンプは仕切りなおしのいいキッカケになりました
ではこれにて、
ビリーズブートキャンプ七日間プログラムレポート終了!
余談: 前日より、体脂肪1%減、体重0.2kg増


俺たちがついているぜ!
空と南国の木が映し出される。
屋外だ。
とうとう七日間集中プログラムの最終日。
一日も休むことなくたどり着けたことをちょっとだけ誇りに思う。
今までの動きの総まとめで、ビリーバンドも使って行われる。
あ、基本プログラムのバンドなし仲間のブリジェットも、
応用プログラムのバンドなし仲間の東洋系女性も、よく見りゃみんなビリーバンドを装着している。
仲間ハズレである。
そうか、最終日はもう初心者とは呼ばれないのだな。
いいんだ。(ひとりバンドなしで行う。)
動きはもう慣れたせいもあり、また最終日の屋外具合も手伝って、
(とはいってもこちらは家の中&テレビの前だが)
すでにブートキャンプの厳しい雰囲気はほとんどない。
実に開放的で、みんなの顔が満面の笑みだったりする。
最後は一体感を味わう、そんな感じだろうか。
夏という気候+体を動かすだけで汗はかくが、最終プログラムは
さほど汗だくにはならない。時間も短い。
今までも時折出てくるが、ビリー隊長のいくつかバリエーションのある不可思議な掛け声が、今日も耳に入ってくる。
何ていってるの、あれ?


ヨイショーと聞こえるのもある。
いよいよ最後。
ストレッチを始めて間もなくビリー隊長はその指示をシェリーに任せ、画面に向かって切々と語り始める。
いつも最後はビリーの言葉で終わるのだが、今日(最終日)はいつもより長めである。
ねぎらいの言葉と、実際の訓練はもっと厳しいということなどを語り、いつでもサポートすると励ます。
ビリー隊長、今度はビリーバンドありで参加します。
もっとキツくなる分、目に見える効果もきっと大きくなるでしょう。
ブートキャンプは筋力・代謝力のアップ、忍耐力の向上、ストレス解消、そしてやっぱり目に見える変化(体重・体脂肪・ウエスト周りなど)が、それなりに出てきます。
キツいですよ、もちろん


自分でやるから手を抜くと・・・ですが、でも決まった時間を画面に向かうだけでも結構大変じゃないですか。
ブートキャンプは自分の現時点での体力を突きつけられ、日ごとに出来るようになる動きによってまだ伸びるんだ



自分を追い詰めるほど生真面目な人ほど、多分効果出るね。
だって休めないでしょ、そういう性分だから。
1回1回手も抜けないだろうし。
なので、自分はそういう性格だ!という人は是非ともチャレンジしてみては?
ハマってしまうかもね、これを機会にトレーニングに。
ただ怪我とか体調を壊すのだけは注意してくださいませ。
ビリーも言ってます。
自分のペースでやればいい。
気分が悪くなったらやめることも大切だ。
水分を摂るのを忘れるな。(ってもあんまりタイミングないけど!)
自分をコントロールできないといけません。
まだまだ肉体改造がんばるぞ!
ブートキャンプは仕切りなおしのいいキッカケになりました

ではこれにて、
ビリーズブートキャンプ七日間プログラムレポート終了!
余談: 前日より、体脂肪1%減、体重0.2kg増

俺たちがついているぜ!
【関連する記事】
やはり、訓練歌を歌いながらやった方がいいでしょうか?
そうですか、いろいろと試されてるんですね、かずぽんさんは!すごいですね。ビリーはノリです。あれよあれよという間に引っ張っていかれるのでこちらは不格好に体を動かしながらひたすらついて行く!って感じでしょうか。考えてみれば思いっきり運動してるんですけど、なんでですかね、孤独感が微妙にない分飽きないんですかね。
正直4日目辺りがキーかも。脱落の誘惑が来るときです(自分はそうでしたので)。もし訓練歌をご存知ならリアル軍人モードで隊長についていってみてくださいよ!弱音はきっと吐けないっす!
しかも、女性駅員さんが!!
イカシますねー、それは!
駅員さん、時々ビックカメラの店員さんに入れ替わってたりして!
楽しそうだなー。
駅に近いどころじゃないですね。
心置きなく買い物できそうだし、用がなくてもその改札利用したいですわ。